168件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

東京都議会 2023-03-07 2023-03-07 令和5年予算特別委員会(第2号)(速報版) 本文

都民生活支援として個人都民税減税するということは、高額所得者ほど減税額が大きくなる一方で、所得一定以下の方に対しては効果が及ばないなど、税の公平性観点から課題があるものと、このように認識をいたしております。  都といたしましては、引き続き、都民生活をしっかりと守り抜いていくため、国の動向や経済状況などを見極めながら、機を逸することなく的確に対策を講じてまいります。

群馬県議会 2022-06-15 令和 4年 第2回 定例会-06月15日-06号

賃上げ促進税制が導入されたのは2013年度ですが、この間、賃上げ効果も検証せず、ただただ制度見直し減税額の拡充が行われてきました。  厚生労働省の毎月勤労統計によると、同年以降、現金給与総額上昇率は最大1%台前半にとどまっており、賃上げ税制実効性は見通せないとの指摘もあります。  

岐阜県議会 2021-09-01 10月01日-04号

コロナ対策ということでかかっていくか、それとも影響の大きいところに直接歳出という形でかかっていくか、いろんなやり方があろうかと思いますけれども、消費税で一律に上げ下げするということではなくて、むしろ直接歳出面で対応すべきではないかということを申し上げたかったわけでありまして、そういう意味で広く薄く分散しておるという表現をしましたけれども、また、ただ他方で、消費税額そのもので言うと、高額商品に対しては減税額効果

山口県議会 2019-09-01 09月30日-06号

県内在日米軍人・軍属とその家族が利用する私有車両、いわゆるYナンバーの直近の台数、本来の課税額特例措置による課税額及び減税額をお示しください。 同様に軽自動車、いわゆるAナンバー保有台数課税額特例措置による課税額減税額をお示しください。 空母艦載機部隊の移駐前は、六千人台だった県内米軍関係者の数は、今日一万人を超える見込みであり、今後も、私有車両保有台数がふえることが想定されます。

新潟県議会 2019-02-27 02月27日-一般質問-05号

知事消費税について、この期間中に、大企業富裕層減税額は298兆円。それから、所得税住民税合計で275兆円の減税があったと。同じ期間中に、国民は三百何十兆円の消費税を。その期間中に減税をしてやったのですよ。大企業は、400兆円も内部留保をためているのですよ。このことを、一体知事は、わからないのですか。わかっているのですか。わかった上での答弁なのですか。そのことから、まず理解しているのか。

佐賀県議会 2018-09-18 平成30年総務常任委員会 本文 開催日:2018年09月18日

一方で、減税額は上限が設けられているものの、寄附額高額所得者に有利な仕組みであるということや、現在は返礼品の有無などについて法令上の規定がなく、高額な返礼品を用意して寄附を集める自治体などが続出して、自治体間の競争が起こっているという問題、寄附額の半分が返礼品の費用で消えてしまうというような弊害も起きているようです。  

岐阜県議会 2018-06-01 06月28日-03号

また、翌二十八年度には、全国でも他に類を見ない減税額事業所支援する消防団協力事業所支援減税制度の導入に踏み切るなど、消防団員確保対策を強力に進めてまいりました。 その結果、県内消防団員数平成二十七年度から二十九年度までの三年間で全国第一位の伸び幅となる二・七%、五百五十九人増というふうになっております。

長野県議会 2017-12-05 平成29年11月定例会環境産業観光委員会−12月05日-01号

平成27年度から29年度の3年間の数字で申し上げたいと思いますが、先ほどの不動産取得税免除対象企業が17社、減税額が2億円余でございます。それから助成金関係は、県外からの新規の研究所の立地や新増設などを含めまして、この3年間で31社で、助成金交付予定額につきましては、まだ確定してないものもございますが、39億円余でございます。 ◆花岡賢一 委員 ありがとうございます。

東京都議会 2017-02-28 2017-02-28 平成29年第1回定例会(第2号) 本文

歳出削減成果個人都民税減税という形で都民皆様方に還元するということは、すなわち、高額所得者ほど減税額が大きくなります。そして、個人都民税が課されない方々に対しては効果が及ばないなどの指摘が、従来よりあることはご承知のことと存じます。税の公平性観点から課題があるものと認識をしております。  

大分県議会 2016-06-01 06月29日-05号

法人税減税による減税額について、安倍政権は、法人税で三千三百四十億円、法人事業税で三千九百四十億円と試算をしています。法人税は黒字の企業にしか課税されないので、減税恩恵はほとんど大企業にひとり占めされます。しかも、赤字企業にも法人事業税を課税する外形標準課税見直しなどで減税の財源を穴埋めしようとしています。

鳥取県議会 2016-02-01 平成28年2月定例会(第9号) 本文

消費税額と同額が、この間の法人税減税額と一緒と、穴埋めに使われたというのが一般的な理解です。  それで、知事は今後の税収見込みについてこれまでの答弁で、消費税税収伸びるが、地方法人特別税の廃止、東京都からの譲与税などが大幅減になり、税収伸びは大きく期待できない、地方税制対策で補っていくなど行政行動をしなくてはならないと、このように述べておられます。  

長野県議会 2015-07-07 平成27年 6月定例会環境産業観光委員会-07月07日-01号

また、減税についてですが、平成15年から26年までの累計が1,682件、そのうち免除件数が1,297件ということで、2億3,900万円ほどの減税額という状況になっておりまして。雇用者数は4,485人と、大変、創業の点でも、雇用の点でも、非常に成果が出ていると思っております。  また事業承継につきましては、創業と同時に廃業を少なくするというのが非常に重要となっております。

大分県議会 2015-07-01 08月06日-07号

しかも、減税額増税額を上回る減税先行で、消費税増税穴埋めすることを狙ったものです。 今回の条例改正は二年目に当たるもので、国による法律改正に伴うものであっても、以上の理由から反対をいたします。 次に、第七四号議案大分住民基本台帳法施行条例等の一部改正についてです。 今回の改正は、住基法改正に伴い、情報提供手数料規定を削除する改正です。 

栃木県議会 2015-06-26 平成27年度栃木県議会第330回臨時会議-06月26日-05号

しかも、減税額増税額を上回る減税先行となっており、減税穴埋め消費税増税によって国民の懐から吸い上げられます。国民中小企業には痛みだけで、大企業にだけ有利な税制改定は認められません。  今回の税制改正は、財界・大企業の強い要求であり、世界で一番企業が活躍しやすい国を目指す安倍政権経済政策アベノミクスの大きな柱です。